TOPIX
|
---|
< クリスマス こくさい交流ひろば >
日 時 12月17日(土)11:00~15:00 音楽やダンスを通して異文化を感じられるクリスマスイベントを開催いたします! ☆Music Events☆ |
事務局変更に伴うお知らせ
|
---|
事務局が下記の通り変更となりましたのでお知らせいたします。 お問い合わせ先: 那須塩原市国際交流協会 〒325-8501 那須塩原市共墾社108-2 那須塩原市役所企画部市民協働推進課内 TEL: 0287-62-7019 Mail: kyoudousuishin@city.nasushiobara.lg.jp |
【Information】 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)の相談(そうだん)について 電話番号(でんわばんごう):028 678 8282 詳(くわ)しくはこちら http://tia21.or.jp./content/files/info/coronavirushotline.pdf |
国際交流とは世界を知る、世界とつながるだけではなく、外国と自分の地域とのつながりを実感することで、外国の人々のものの見方、考え方も自分とつなげてとらえられるようになってくると言われています。また、自分の存在が、世界の中での位置に気づき、他の国々の人々ともつながっているという感覚が持てるとも言われています。 |
協会員も勉強中。
日本語を学ぶお手伝いや外国人も気軽に日本語教室に通うことができる環境作りなどをお手伝いします。
『住みやすいまちだね』『もう一度行ってみたいね』といわれるよう『やさしいまち』になると良いですね。
1国際交流を推進し国際理解を深めるとともに、地域住民と在住外国人の日常的な交流を行う中で相互理解を深め、もってまちづくりの推進に寄与する。
2 地域の中にある世界を大切にし外国人や訪問者が親しみやすく暮らしやすいまちづくりを目標とする。
3 国際交流活動を通し、小さな楽しみを分かち合える「縁」を共有するグループを目指す。